東京のライブハウスを中心に活動しているシンガーソングライターの小貫諒による、適当で曖昧な日記と各種お知らせのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付は変わってしまいましたが、渋谷ギルティさんでライブだったのでした。
写真はトリのApollogicさん!
今回のイベントは、ミュージックチャージなし!
ドリンク代のみで入場できる!
そりゃ〜チャレンジに満ちたイベントだったのではないかと思います。
ライブハウス側もアーティストも『少しでもたくさんの方に音楽を聴いていただけるように』と、願いがこもっていました。
ジャンルも様々、なかなかないイベントだと思います。
僕もそりゃ〜熱い気持ちで臨みました。
イベントにきてくれた皆様も、出演者同士も、また新しい刺激がたくさんあったのではないかと思います。
個人的には、音楽は気持ちがこもっていたら、ジャンルとかほんとどうでもよくて、気持ちいいと思ったものは、純粋に素敵なモノだと思っています。
そんな意味でも、楽しい楽しい夜になったのでした。
来月はここでワンマンだし!
もう誕生日ってことだし!
いやぁ〜!もうドキドキ。。。
あっ!
久々の曲も歌ったんですよ。
もちろんワンマンでこの曲は…
お楽しみにです。笑
この写真のへたくそさ。笑
すいません。
透明標本さんと!
共通の仲間がいたり、親近感MAXでした。
めちゃめちゃかっこいい音!
みんないい人だったぁ〜。
大好きになりました!!
ありがとうございました!
Junk Barさんと!
ドラマー様とはタイミング合わず断念。反省。
ライブ楽しい!!!
モテモテ!のくだりは鉄板すね(^_^)
イケメンで優しくて謙虚で人間力最高っす!
ありがとうございました!
藤田恵名さんと!
グラビアをされていたり、真夜中のおバカ騒ぎにも出演されていたり、マルチで素敵な方!
ライブも魂がこもってて、ライブに対する気持ちの熱さがにじみ出てました。
話すと柔らかーくて気さくな方で素敵でした!
ありがとうございました!
そして
Apollogicのギターボーカル、さーささんと!
このイベントの中心人物ですね(^_^)
ハイトーンが気持ちよく伸びて、もう気絶しちゃうくらい最高っす!
元々、同じベーシストだったみたいでお話も楽しかった。
ありがとうございました!
そしてそして!
今回イベントの全MCをしてくれていた!
お笑い芸人、パーラメンツの高柳諒さん!
名前が一緒なの!
そりゃ仲良くなります。笑
イベント終わって楽屋で一番真面目トークしたかも。笑
イケメンで面白いって強すぎる!
いい男!!
ありがとうございました!!
さーて!
小貫諒ワンマンも近づいてまいりました!!
期待しまくってくださいね。
もうすんごいです。
すんこい世界にいざないます。
あっ!そうです!
これよかったら!
http://youtu.be/zx-86PChSJ4
先日のフジテレビさんの収録ライブ『メガホンナイト』の小貫諒ライブの一曲がYouTubeにアップされましたぁ!
ありがたやぁ〜!!!!
一番最後の合唱は、YouTubeで聴くとあまり聴こえないけど、生ライブの時はめちゃめちゃすごかったの。
楽しい楽しいライブの一コマをお楽しみください☆
と!
話がいったりきたりしましたが!
これからも小貫諒よろしくお願いします!
またライブしましょう!
みんなで一緒に!
お待ちしています!!
ひとまず渋谷ギルティライブ!
ありがとうございました!!
2014年7月6日(日)
【タイトル】
another story
【会場】
下北沢 ムムリックマーフィー
http://www.mumricmurphy.net/
東京都世田谷区北沢2-33-8 第2片柳ビル 2F
【時間】
open/18:00 start/18:30
【チケット料金】
チャージフリー (投げ銭制)
【出演】
美馬雅世
小貫諒
マリンボトルanother story
_____
2014年7月21日(海の日)
【タイトル】
-小貫諒-Birthday-One-Man-Live-
「Special Thanks!」
【会場】
渋谷 GUILTY
http://www.guilty.ne.jp/
【時間】
open/12:00 start/12:30
【チケット料金】
¥2500 (ワンドリンク別)
【出演】
小貫諒 with Band
小貫諒(Gt.Vo)
荒谷みつる(Gt)
矢野敦(Ba)
大塚雄士(Dr.Per)
※会場は椅子席、立ち見席の両方をご用意しておりますが、入場順の自由席となります。
心身のご関係で椅子席をご所望の方は、予約時にその旨をお伝えください。
★最新のライブ情報はこちら
☆ご予約はこちら
【オフィシャルウェブ】 ryonuki.com
PR
この記事にコメントする