忍者ブログ
東京のライブハウスを中心に活動しているシンガーソングライターの小貫諒による、適当で曖昧な日記と各種お知らせのブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとうね





言葉





みんな言える言葉






ありがとう






出会ったとき







別れのとき







ありがとうで






はじまって






ありがとうで






終わったら







心輝く







言葉にできなかったら





空気で伝えたい







ありがとうね






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
全くその通り。
そこで小話をひとつ。


その土曜は朝から雨が降っておりました。
休出の男は定時に仕事を終え途中ジーンズの前うしろを履き間違えながらもサンデーソルジャーになるべく帰宅を急いでおりました。車に乗り会社の門を出て左右確認した時、傘をさしたガキひとり。手には閉じた傘。
明らかに誰かを迎えにきた事をサンデーソルジャーは悟った。
無視すればそれまでだったかも知れなかったがサンデーソルジャーはそのガキに声をかけた。
母上を迎えにきたとの事。サンデーソルジャーは会社に戻り母上を呼んだ。そこまでは良かったと思う。
少なからずこのガキは大人の良い面を見たのは間違いないと勝手に思うぞ。がしかしだ同じ会社の名前こそお互いそれまで知らなかったかも知れないが少なくとも『この前はお世話かけました』等の一言ぐらいあっても然りと思うのだよ。何もワシゃそれキッカケにいい仲になろーなんざ一切考えとらんかったし第一ガキが雨の中母親迎えにきてるとこ見たらそりゃ声のひとつもかけるって。てめぇの息子が多少なりとも他人の世話になったら子の親以前に
『大人だったら一言』出るだろーがその母親は一言も無いどころか全く知らん顔だった。
今でもだ。
『ありがとう』が言えないのだ、また同じくしてそんなお節介が実は警戒される世の中なんだとも思った。
そんな世の中でも
ありがとうの一言はやっぱり大事だと思うしいつだって変わらないと思う。
blacksheep 2009/02/03(Tue)06:52:39 編集
大切
ありがとうって大切
ある意味 ごめんなさい より大切な気がします
ありがとう で 救われたり
心の角が取れたり
友達になれたり
絶対 大切
言えない で済ましてはいけない言葉だよね
blackseepさん
私もこの親ですが
同じ会社なら 警戒も必要ない気がしますね
「ありがとう」が出たら
とてもいいお話だったのにね
自分の子供が そうしてもらったら・・
と思ったら ホロリと来てしまいました!
fivedrops 2009/02/03(Tue)13:44:57 編集
たくさん
ありがとうを伝えたい人がたくさんいます。
小貫くんもその中のひとりです
童夢 2009/02/03(Tue)16:29:40 編集
blacksheepさんへ
じっくり読ませていただきました。

切ないことには変わりません。

でも、きっとその母親さんはありがとうと思ったに違いありません。
言葉にできなかったことは悲しいですが、blacksheepさんの優しさは伝わっていると信じたいし、すばらしいことをしたんだと思います。

なにがあったって、あなたはあなたのままでいてください。


小貫諒 2009/02/04(Wed)03:59:11 編集
fivedropsさんへ
そうですね(^o^)

とてもいいお話です。
ごめんなさいよりありがとうが言えるようになりたい僕です。

すべては思いやりに通ずるのかなって思ったりしました(^-^)


小貫諒 2009/02/04(Wed)04:01:55 編集
童夢さんへ
僕もありがとうを伝えたい人はたくさんいます(^o^)

僕は一人じゃ生きていけないから。

僕にできることを考えます。

童夢さんにも感謝の気持ちがいっぱいです。
僕にできることをできるようになります(^-^)
小貫諒 2009/02/04(Wed)04:04:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
小貫諒
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東京都で活動中のシンガーソングライター・小貫諒です。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[05/24 みりん]
[03/08 並木ダニエル・アンドレ]
[02/06 小貫真規]
[02/06 小貫真規]
[09/28 hiro]
[07/23 #32]
バーコード
忍者ブログ [PR]