忍者ブログ
東京のライブハウスを中心に活動しているシンガーソングライターの小貫諒による、適当で曖昧な日記と各種お知らせのブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




綺麗な手が好きだ。

ギターやベース
ミュージシャンの硬くなった指先。

シャンプー
美容師さんのカサカサの手。

皿洗い
料理人さんの真っ赤な手。

修理
リペアマンの黒くなった手。


働く手。
がんばる手。



とても綺麗だ。


その本人は、痛かったり、汚れがとれなかったり、困ることも多いと思うけど。

それでも、僕は綺麗だと思う。


一生懸命はかっこいい。


年齢問わず。
性別問わず。
かっこよくて、とっても綺麗だと思う。




















2014年2月22日(土)
【タイトル】
Go to HITACHI★
HITACHI MARUKATSU Acoustic Live.

【会場】
日立 丸勝 -MARUKATSU-
http://marukatsu.jimbo.com

【アクセス】
常磐道日立南IC下車。国道6号線北上後、国道293号を右折。T字路になる留町交差点手前の右側。

常磐線大甕駅から約3km


【時間】
open/18:30 start/19:00

【チケット料金】
前売/当日/¥1000 (ワンドリンク別)
☆ご予約はこちら

【出演】
谷井大介
河野圭佑
藤原奈津美
饗庭純
小貫諒

【企画】
後藤義啓


___

2014年2月28日(金)
【タイトル】
ALLaNHiLLZ×shibuya eggman Presents
【HaLLELUJaH-ハレルヤ-vol.27】

【会場】
渋谷 eggman
http://eggman.jp/

【時間】
open/17:30 start/18:00

【チケット料金】
前売/¥2500 当日/¥2800 (ワンドリンク別)
☆ご予約はこちら

【出演】
小貫諒
N.O.B.U!!!
ウエノレイバンド
ALLaNHiLLZ
ノックチャック


___

2014年3月13日(木)
【タイトル】
SunShine

【会場】
渋谷 LOOP annex
http://www.live-loop.com/


【時間】
open/18:30 start/19:00

【チケット料金】
前売/¥2500 当日/¥3000(ワンドリンク別¥600)
☆ご予約はこちら

【出演】
ASIA SunRise
泉沙世子
小貫諒
カタミチカラ


___


2014年3月16日(日)
愛を繋ごう文化祭
東日本大震災復興イベント
※詳細未定


___

2014年3月27日(木)
【タイトル】
MEGAPHONE MUSIC presents
「メガホンナイトvol.7」

【会場】
渋谷 7thFLOOR
http://7th-floor.net/

【時間】
open/18:30 start/19:00

【チケット料金】
前売/¥2000 当日/¥2500 (ワンドリンク別)
☆ご予約はこちら

【出演】
臼井ミトン
川崎レオン
小貫諒
Katyusha
梨田真知子
たま&やっぴ〜


※当日はライブ収録があります。
ON AIRはフジテレビ音楽情報番組「ミューサタ」内で放送されます。

___

2014年4月13日(日)
【タイトル】
小貫諒 弾き語り One-Man-Live
「Super Rain 〜音宿り〜」

【会場】
渋谷 LOOP annex
http://www.loop-annex.com/

【時間】
open/11:30 start/12:00

【チケット料金】
¥2400  (ワンドリンク別)
☆ご予約はこちら

【出演】
小貫諒


___



★最新のライブ情報はこちら
☆ご予約はこちら

【オフィシャルウェブ】 ryonuki.com
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
小貫諒
HP:
性別:
男性
自己紹介:
東京都で活動中のシンガーソングライター・小貫諒です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[05/24 みりん]
[03/08 並木ダニエル・アンドレ]
[02/06 小貫真規]
[02/06 小貫真規]
[09/28 hiro]
[07/23 #32]
バーコード
忍者ブログ [PR]