東京のライブハウスを中心に活動しているシンガーソングライターの小貫諒による、適当で曖昧な日記と各種お知らせのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月18日。
千葉の本納で歌わせていただきました。
記念すべき第一回目の収穫祭。
そこで歌わせていただけたことに感謝。
地元の新鮮な季節の野菜をメインに、飲食店や、小物、生活用品などがありましたね。
いろいろ見させていただいたんだけど、なんだかバタバタしちゃって購入できずorz
プチトマトと唐揚げは食べたかったよほんとにorz
また次回、リベンジしたい!
こんな感じで歌いました。
アクシデントも盛りだくさん!
でも、それもいい思い出。
あっ!そうそう!
すごい人いたの!
テツさん!
料理人で、大道芸で、マジシャンと言っていた。笑
みてみてこれ!
これフォークだよ!
実際触ってみても、かったーいフォークなんだけど、クネクネすごかった。
生でみるの初めてだったし、ほんとにできる人いるんだなぁ〜って感動。
他にもいろんなマジックとかみせてくれて、興奮しまくりました。
実は小貫諒、中学時代にマジックにハマっていて、体育館でたくさんの生徒の前で披露したことがあります。笑
まぁそんなお話は置いといて。。
この日、お昼は本納の収穫祭で、夜は同じく本納のライブハウス、Cloveさんでライブでした。
夜のライブは、和をテーマにしたイベントで僕も着物を着させていただきました。
着付けをしてくれた井上静先生は、数々の有名な方を着付けしてる先生で、芸能界のお話をたくさん聞かせていただいたし、もうすんごいのなんのって。
えっ!あのドラマも先生なの!?
えっ!あの人も着付けしてたの!?
ってもう心臓バクバクしましたね。笑
スニーカーに着物って面白いね☆
本納に呼んでくれた牧さん(写真左)と、対バンさせていただいたシンガーソングライターのSACHIさん(写真右)とパシャり。
こちらは篠笛の片野聡さん。
POPSと篠笛のコラボが素敵でした。
そしてこの日は、このあとまた地元の相模原で地元アーティストの集まりに呼んでもらっていたので、相模原に直帰!!
音楽だけでなく、様々なアーティストと交わって、これからみんなで面白いことしよう!ってなっています☆
様々なアートの融合があると思いますので、こちらの情報も楽しみにしていただけたらと思います。
いやぁ〜18日は濃ゆい1日になりました。
本納の皆様、本当にありがとうございました。
CDもたくさん聴いてください。
みんながいてくれるから歌えるんだって改めて思います。
感謝!
また絶対行きたいな。
というところで、ブログのそのいちは終わりです。
あっ!
すぐそのにも書きますからねっ!
最後は、次回のライブの宣伝です☆
ぜひぜひっ!
2014年11月2日(日)
【タイトル】
乱舞虎 presents
郷愁DISCO vol.4
【会場】
下北沢 MOSAiC
http://www.studio-museum.com/mosaic/index2.html
【時間】
open/17:00 start/17:45
【チケット料金】
前売/¥2500 当日/¥3000(ワンドリンク代別途)
【出演】
THE OMATSURIES
小貫諒
JOSY
愛。ちょい
廃人トニック006
乱舞虎
※小貫諒は18:10~の出演を予定しています。
★最新のライブ情報はこちら
☆ご予約はこちら
【オフィシャルウェブ】 ryonuki.com
PR
この記事にコメントする