東京のライブハウスを中心に活動しているシンガーソングライターの小貫諒による、適当で曖昧な日記と各種お知らせのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幸せ
それはなんだろう
みんな
答えは様々だろう
比べるものでもないだろう
だから
自分を信じて歩けばいい
比べてしまうこと
流されてしまうこと
あるかもね
それでも
自分を信じればいい
あなたは
あなたでしょ
誰でもないの
幸せ
知ってるはずだよ
気付いてないだけかもよ
ううん
気付いてる
少し臆病なだけさ
それはなんだろう
みんな
答えは様々だろう
比べるものでもないだろう
だから
自分を信じて歩けばいい
比べてしまうこと
流されてしまうこと
あるかもね
それでも
自分を信じればいい
あなたは
あなたでしょ
誰でもないの
幸せ
知ってるはずだよ
気付いてないだけかもよ
ううん
気付いてる
少し臆病なだけさ
PR
この記事にコメントする
幸せ
自分しか知らない幸せは至福と言うかもしれませんな。
不幸をタクサン知らないと何が幸せかわからないかも。
何も起きない、起こらない平平凡な日々ってホントは幸せなことだと思う。
でもほとんどはそれをつまらないと感じるし言う。
少し振り返るとわかると思う、
健康な自分。
悪しき何かに何かを奪われてない自分。
無事にうち帰る自分。
五体満足な自分。
お金こそ少ないけどちゃんと食えてる自分。
これらは幸せなことだと思う。
不幸をタクサン知らないと何が幸せかわからないかも。
何も起きない、起こらない平平凡な日々ってホントは幸せなことだと思う。
でもほとんどはそれをつまらないと感じるし言う。
少し振り返るとわかると思う、
健康な自分。
悪しき何かに何かを奪われてない自分。
無事にうち帰る自分。
五体満足な自分。
お金こそ少ないけどちゃんと食えてる自分。
これらは幸せなことだと思う。
無題
臆病すぎて本音を吐き出しづらい人を、何名か知っていますが、間違いなく幸せの形というのはすごくあいまいな定義の中にしか存在しないんですよね…
ただ、私は、その幸せの概念みたいな色んな味のするものを、人かじりづつかじってみたいですw
ただ、私は、その幸せの概念みたいな色んな味のするものを、人かじりづつかじってみたいですw
芝生
「隣の芝生を青く見ないで生きた方が絶対ハッピーだよ」
喘息児が度重なる入院で言葉に遅れがあることを気にした私に主治医が言ってくれた言葉
それから私は自分んちの芝生が一番青く見えるようになった
世界一青い芝生
きっと幸せは、幸せ探しは
「認める、感謝する」ことから始まると思う
幸せだ!!!!!
幸せ探しの名人でいたいなぁ!!
喘息児が度重なる入院で言葉に遅れがあることを気にした私に主治医が言ってくれた言葉
それから私は自分んちの芝生が一番青く見えるようになった
世界一青い芝生
きっと幸せは、幸せ探しは
「認める、感謝する」ことから始まると思う
幸せだ!!!!!
幸せ探しの名人でいたいなぁ!!