東京のライブハウスを中心に活動しているシンガーソングライターの小貫諒による、適当で曖昧な日記と各種お知らせのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さー!
9月は新潟から入り。東北方面にツアーにいきまして!
そして!
11月は!
シンガーソングライターの大谷しんぺーさんと九州ツアーをまわらせていただくことになりましたー!!!
11月5日に下北沢
11月15日に恵比寿
でがっつりライブをして。
16日からびゅーんとしんぺーさんと九州へ。
そして17日から毎日歌いまくります。
できるだけ
たくさんのものをみてきます。
ツアータイトルは『MIX UP』!
高め合って!
また成長するのです小貫諒!
そしたら11月27日は僕の企画の10回記念が下北沢で!!
九州のお土産買っていけたらプレゼントしますね!
荷物多くて、持って帰ってこれなかったらごめんなさい。笑
さぁ!
残りの2016年!
なるべくたくさん笑えるように!
ryonuki.com
PR
よし!
ゆっくりブログを書きましょう!
先日、無事に生還しましたツアーのお話(^_^)
写真は秋田と青森の境目くらいかな?
THE日本海!!
力強くて荒々しくてね。
パワーをたくさんいただきました。
古墳にもいっちゃったりして。
この写真たちからパワーがあなたに伝われば最高です。
さーそして!
ツアーは後半戦になりまして。
9月30日は、
宮城県仙台市
Cafe&Beer's Bar impactさん
で歌わせていただきました。
写真があまりないのだけれど、
地元の皆さんとのんびり楽しくライブできて楽しかった*
ここのピザ!
さらに蟹のパスタが本当に絶品でした!
ここのパスタ最強かも知れない。
感動してたら、お店のママさんに大量の蟹をいただいて、それから二日間は蟹を食べて生きていました。笑
ありがたやm(_ _)m
そして!
翌日はこちら!
10/1(土)は 宮城県仙台市
Cafe de Lucilleさんでのライブでした!
この日はのんびりとは逆に攻めるライブ感を意識して。
ライブって会場やその日の天気だったり。
お客様の全体の雰囲気だったりで、ライブの演奏もすっごく変わります。
毎回、同じスタンスでライブ!!ってのもかっこいいけれど。
僕は柔軟にその日ならではのライブ。
その日の精一杯!ってのが好き。
ライブ後はみんなで写真を*
共演は寒椿のVo.Gtのyoshinoくん!
そして!
今回のツアーでさらに仲良くなれたなぁと思ったnozomiちゃん!
うーん。この日も楽しかった*
ライブの後は!
こちら!
もう仙台と言えばこちら!
あっ!忘れ物が。。
この液体もいただきまして。
連れて行っていただいたこのお店!
はいきました。絶品です。
ぎゅうのたんです。
牛の舌です。
いやー衝撃的にうまいです。
ご馳走様でしたー!!!!
そんなこんなで。
もうツアー最終日になりました。
10/2(日)
宮城県名取市
ゆりあげ港朝市内・メイプル館さんで歌わせていただきました。
朝市でのライブなので、そりゃー早起き。
震災の傷はまだまだ消えていないけれど。
時間の流れによる記憶の風化をおさえるために語りべさんも必死に話していました。
僕の心には言葉にできないような想いがたくさんありました。
ゆりあげ港の朝市はすごーい活気があって人もたくさんで。
精一杯歌わせていただきました。
メイプル館さんにはたくさん芸能の方々もこられているのですが、
僕も色紙にサインさせていただいて、メイプル館さんに飾っていただいているので、行く機会があれば是非見つけてくださいね(^_^)
ちゃんとわかりやすいように、サインと一緒に『小貫諒』って普通に書いてあります。笑
さーそして!
そりゃ朝市!
食べますよね。
そりゃ。
はい。最高*
これはですね。
お店の方に『これも乗っけちゃう?!』って言われて、なすがままに『好きにしてー!!』って言ってたらこんな豪華になってました。笑
うますぎたorz
海鮮好きにはたまらんのだm(_ _)m
ということで!
今回のツアーが終わったのでした。
nozomiちゃんとのツアーも3回目。
nozomiちゃん、ツアー誘ってくれてありがとうね。
たくさんお世話になりました。
そして
ツアーで出会ったすべての方にたくさんのたくさんの感謝を。
ツアー募金、投げ銭もたくさんいただきました。
ほんとにたくさんです。
そして、CDもたくさん受け取っていただきました。
サインもたくさん書いた*
そしてそして、たくさんご馳走になりました。
僕は若干太りました♪( ´▽`)笑
この感謝の気持ちは忘れません。
本当にありがとうございました。
-----
9月24日
新潟県上越市
高田本町イレブンプラザ
9月25日
新潟県新潟市
古町通り6番外
ふるまち街角パフォーマンス
9月26日
山形県東根市
コーヒーハウス•ドリップ
9月27日
秋田県秋田市
BB DINING
9月28日
秋田県北秋田市
チックタグズカフェ
9月30日
宮城県仙台市
Cafe&Beer's Bar impact
10月1日
宮城県仙台市
Cafe de Lucille
10月2日
宮城県名取市
ゆりあげ港朝市内・メイプル館
-----
*次回のライブ*
2016年10月15日(土)
【タイトル】
福島復興応援
おきあがりこぼし芸術祭 VOL.13
※ハロウィンバージョン?!*
【会場】
東高円寺 ロサンゼルスクラブ
http://www.losangelesclub.jp/
【時間】
start/14:00 close/21:00
昼の部/14:00〜17:30
夜の部/18:30〜21:00
【チケット料金】
昼の部/¥1000
夜の部/¥2000
1日フリー券/¥2500
(ワンドリンク代金別途)
【昼の部】(学生映画上映)
さらばトイレット (10分/コメディ) 橋川幹 監督
ナガレテ、 (11分/ヒューマン) 田原更紗 監督
恋愛部考案課 (10分/ラブコメ) 金澤勇貴 監督
あたしだけをみて (7分/アニメ) 見里朝希 監督
口裂け女 (10分/ホラー) 川原杏奈 監督
アキスカゾク (28分/コメディ) 松尾豪 監督
【夜の部】
チーム るるぽっぽ
渋谷 虎太郎 *ソロギターリスト*
小貫諒 *アーティスト*
天香久山 (伊織殿) *アーティスト*
レイパー佐藤 *モノマネ芸人*
※小貫諒は19:30〜19:50の出演を予定しております。
-----
ryonuki.com
昨日は山形県は東根市、コーヒーハウス•ドリップさんで歌わせていただきました(^_^)
最初の写真は出演者の皆様と*
今回のライブは僕が企画をさせていただきまして。
ドリップのマスター。
そして
音響を担当していただき、さらにその音響機材のすべてを持ち込んで、イベントをつくってくれた、ぶら〜ぼー伊藤さん。
そしてそして
出演してくれた先輩ミュージシャンのカトウトモタカさん。
フレッシュに熱いライブをしてくれたケンジくん。
皆さんのご協力のおかげでこの企画ができたのでした。
ケンジくん!
ツアーで一緒なnozomiさん!
カトウトモタカさん!
そして僕!
と続きました。
本当に本当に皆さんのあたたかくて。
ツアーのこと応援してくれて。
僕は歌う前から、みんなのMCを聞いてうるうるしてしまったよ。
左下のCDを持ってくれているのが噂の伊藤さんd( ̄  ̄)
(※写真は小貫が撮りました!)
イベント後は、残ってくれた皆さんとゆっくりご飯。
ドリップ自家製のトマトソースでつくったナポリタン。
これ絶品ですよ。
今日の晩御飯もこれ食べたいくらい美味しかった。笑
最後はやっぱりこの人と。
ドリップのマスターと(^_^)
この方と出会えなかったらこの日はできなかったから、本当に感謝してます。
平日、月曜日なのにたくさんの方が来てくれた。
たくさんCDも手にとってくれた。
投げ銭も。ツアー募金もしてくれた。
拍手をくれた。
笑顔をくれた。
本当に嬉しくて。
そして、
反省もしたよ。
僕はもっともっと成長して恩返ししなくちゃ。
あらためて。
マスター
伊藤さん(あと、KEIちゃん)
カトウトモタカさん
ケンジくん
ドリップに集まってくれたあなた様
ありがとうございました。
最後はいただいた葡萄ちゃんの写真を*
こちらも美味しすぎる。。
今日もがんばる。
そして落ち着いたらゆっくり、しっかり、山形の皆さんにも連絡したいな。
小貫諒
-----
2016年9月27日(月)
【タイトル】
『小貫諒&nozomiライブツアー 〜Dream of September vol.3〜』
【会場】
秋田県秋田市 BB Dining
【時間】
19:00〜21:00
【チケット料金】
ミュージックチャージフリー!(投げ銭有)
(1オーダー制)
【出演】
nozomi
小貫 諒
-----
ryonuki.com
さてさて。
ツアーがはじまりまして2日目。
ここで昨日と今日を振り返ります。
今日は早めに休めそうなのでブログを書きます(^_^)
『小貫諒&nozomiライブツアー 〜Dream of September vol.3』のお話です。
昨日は新潟県上越市の高田本町イレブンプラザで歌わせていただきました。
会場に向かう途中で
を食べたり。
こんなことをしながら向かいました(´Д` )
ライブの日ってずっと心がドキドキしているので、遊び心も大切に、平穏をよそおっていくのです。笑
そうでもしないと、ツアーに精神力、、、
RPGとかのゲームでいうところのMPがなくってしまうから。
これくらいがいいのです。笑
会場について最初に向かうのはここ!
讃岐うどん房
鶴越さん
今回、お世話になるのは3回目!
機材を貸していただいたり、なによりうどんが本当に美味しいです。
大切な仲間が繋がって、大切な人が増えていくよ。
毎年、音楽もお腹もお世話になっておりますm(_ _)m
ライブは小さいアンプを持ち込んで歌いました。
イレブンプラザさんでのライブは、音がとてもよく響くので、生音でもいいだいじょーぶなくらいなのです。
(がっつりとした音響機材も借りれるで、それももちろん素敵です*)
CDも受け取っていただき、ツアー募金的な投げ銭、お気持ちいただけてほんとにほんとに感謝m(_ _)m
イレブンプラザさんにもすごくすごく協力していただけて。
HPやフリーペーパーなどでも宣伝してくれました。
鶴越の大将もイレブンプラザの兄様も、一応本人様のお名前は伏せておりますが、めちゃめちゃ感謝しております。
あらためて!
ありがとうございました!
そして、皆さんのおかげであたたかい気持ちを抱いたまま今日を迎えるわけでございます。
ツアー2日目は
新潟県の新潟市、ふるまち通り6番町。ふるまち街角パフォーマンスに参加させていただきました。
なんとディスプレイにも小貫が。
そして、商店街のど真ん中でのライブ。
いやー興奮しました。
はじめての出会いがたくさん*
不安もあるけれど、それ以上に嬉しさがありました。
CD、投げ銭と、感謝ですm(_ _)m
イベントをつくっている商店街の皆様にも感謝感激です。
歌わせてくれて本当にありがとうございました。
晩ご飯はふるまち6番町のお蕎麦屋さんへ。
そりゃーうまいです。
うどんも蕎麦も大好きですし(^_^)
あとはびっくりなことがあったり。
宿でこれもいただいたり。
これをいただいた時点でビールを飲もうと思いまして。
グラスの黄金色の液体は残り少なくなっています。笑
あの角がなんだか気になりますが。笑
明日も張り切ってまいります。
明日は山形県にいきます*
僕の母親の田舎でもあります。
おしんことさくらんぼが好き。
でも山形はずーーーっといけてなかったから、とても嬉しいのです。
山形ライブ。
是非いらしてください。
明日もまた良い想い出ができそうです。
そして繋がっていきたいです。
-----
2016年9月26日(月)
【タイトル】
『Dream of September』
【会場】
山形県東根市 コーヒーハウス・ドリップ
(最寄り駅:さくらんぼ東根駅)
https://www.facebook.com/pages/コーヒーハウスドリップ/537150649659294
【時間】
start/19:00
※ご入場はいつでもOK!リハーサル観覧OK!
【チケット料金】
ミュージックチャージフリー!(投げ銭有)
(1ドリンクor1フード以上オーダー制)
【出演】
ケンジ
カトウトモタカ
nozomi
小貫 諒
-----
ryonuki.com
久々にブログを更新!!
先日9月18日の間一訓くんのレコ発ライブの時の写真です*
いやー素敵なだった!
それでね。ライブにきてくれた方からセットリスト教えてー!と言われたのでこちらに書きますね。
-----
9月18日セットリスト
1 声
2 ファンタジー
3 蟹座のラブソング
4 スロウ
5 ゆめいろ
6 メリーゴーラウンドパラダイス
7 目から鱗 〜なみだのうた〜
8 はれるや
-----
8曲歌っていました*
そしーて!
今日は18日の主催の間一訓くんも出演してくれる僕の自主企画!
当日券もありますよ★
明日から東北ツアーだから、みんなの顔みて、感動を分かち合いたい。
おまちしてまーす!!
-----
2016年9月23日
【タイトル】
"小貫諒企画"
今夜はゆっくりやろうじゃナイト★vol.9
【会場】
西荻窪 ARTRION(アートリオン)
http://www.artrion.net/
【時間】
open/18:00 start/19:00
【チケット料金】
前売/¥2500 当日/3000 (ワンドリンク代別途)
【出演】
宮林 愛美
間 一訓
nozomi
小貫 諒
-----
ryonuki.com